世界初の腸活!
新世代の腸活がスタートされます。是非、一緒に取組んでいきましょう。
FLORA FITNESSが提案する日本初のバイオジェニックスという乳酸菌生産物質を採用したサプリメントのGUMMY(グミ)!
乳酸菌・ビフィズス菌を独自の培養方法で発酵させ、代謝物を得る事で「乳酸菌生産物質」を作っています。
選び抜かれた16種類35株の乳酸菌生物物質をGUMMY(グミ)として摂ることで、腸内環境も改善しつつ、有用成分がダイレクトに体内に吸収されるという優れたサプリメントです。
すでに粉末や錠剤は販売されていますが、GUMMY(グミ)という形状では世界初になります。
※粉末や錠剤においてはすでに成果も確認出来ています。
現状、私たちの周りにはたくさんの課題があります。特に気になるのが子供たちの生活環境です。
どうすれば、毎日元気に過ごせるのだろう?
まずは、しっかり食べること!しかし、それができない子供たちが多くいます。
偏食に少食!栄養不足が、健康や成長など心・体・脳の発育にまで悪影響となっています。
そこで、子供たちに腸活してもらうことで、元気な身体をつくり、しっかり運動して、いっぱい食べる。
そしてぐっすり寝て、気持ちよく起きる。こんな当たり前の生活をして欲しいと思いました。
ですが、これまでにたくさんの健康法に取組んできましたが、どれも続けることの難しさを体感していました。
どうすれば続けられるのか?おやつ感覚であれば続けられる?
勉強するときも運動の前後など、おやつ感覚でパクパク口にできるGUMMY(グミ)であれば続けられるのでは?
そんな思いで作ったのが、FLORA FITNESS GUMMY(グミ)というサプリメントです。
しかもスーパーフードのザクロ味やマスカット味で、とても美味しく食べられます。
是非、親子で一緒にFLORA FITNESS GUMMY(グミ)を食べて、続けられる腸活で元気な毎日を過ごしましょう!
これまでの乳酸菌と何が違う?
~乳酸菌信仰への衝撃の事実~
これまでの乳酸菌は、プロバイオティクス、プレバイオティクスがあります。プロバイオティクスは、生きた乳酸菌を含んだ食品を取り入れて、腸内環境を改善するものです。一方、プレバイオティクスは、腸に棲む善玉菌の餌を補充し、その結果、健康に好影響を与えるというものです。しかし、プロバイオティクスはあくまでも生きた微生物が腸内に届くことが前提です。食品として食べたり飲んだりした乳酸菌は、胃酸などの影響で全てを生きたまま腸まで届けることが難しいのです。また、腸内に生きて届いたとしても、腸内で定着・増殖することがなかなか難しい事実があります。
FLORA FITNESSが提案するバイオジェニックスの乳酸菌生物物質は、もともと腸の中の善玉菌が代謝している物質を摂取することで健康に役立つ、という考えのもと作られています。選りすぐりの16種類35株の乳酸菌・ビフィズス菌を独自の培養方法で発酵させて代謝物を得るという特殊な「乳酸菌生産物質」を配合しています。
乳酸菌生産物質をGUMMYとして摂ることで、しっかり腸内に届き代謝させた有用成分が、ダイレクトに体内に吸収されます。
FLORA FITNESSって何?
~身体にいいことしていますか?~
FLORA FITNESSとは、腸を元気にすることで身体全体の健康を目指すプロジェクトです。FLORAという言葉は、私たちの腸内に住む「腸内フローラ」からきています。腸内フローラは、私たちの体の中でとても重要な役割を果たしています。その腸内フローラを活発化させるとことがFITNESSです。
FLORA FITNESSでは、この腸内フローラを元気にすることを大切にしています。なぜなら、腸内フローラを整えることで、免疫力が向上し、感染症や食中毒の予防につながります。
また、善玉菌が増えることで、アレルギーになりにくい体質を作ることができます。善玉菌は、ストレスに対する耐性を高める働きもしています。
その他、栄養素の吸収がスムーズに行われ、代謝が活発になります。さらに、肌荒れが改善され、美肌効果が期待できます。
新しい研究では、腸脳相関と言って、脳と腸が互いに影響し合う現象があることがわかってきました。具体的には、脳の状態が腸に影響を及ぼすだけでなく、逆に腸の状態も脳に影響を与えることがあるという研究です。脳と腸は、自律神経系やホルモンなど、密接に関連しています。
例えば、ストレスを感じると脳から放出されるストレス関連のホルモンが、腸の状態に影響を与えることが知られています。
また、ストレスや便秘などの症状は、脳と腸が相互依存関係にあることを示しています。
過敏性腸症候群(IBS)は、ストレスや腸と脳の相互作用がもたらす病気の代表例です。
腸内細菌(腸内フローラ)は、脳腸相関に深く関与して、うつ病やパーキンソン病、アルツハイマー病などの脳の病気の発症や予防にも影響します。脳のストレス反応を調整する役割を果たし、特定の腸内細菌がストレスを抑制したり、脳の発達に影響を与えたりすることが報告されています。
このように脳腸相関の研究は急速に進んでおり、腸内細菌と脳の病気との関連も注目されています。
FLORA FITNESSという考え方は、私たちの健康と幸福に深く関わり、バランスの取れた腸内環境を保つことが大切だということです。